滋賀・彦根の糸練功鍼灸院HOMEへ >> 故 入江先生の名言集 >> 故 入江正 著書

故 入江 正 著書
平成18年4月26日
私の、現在の師匠の師匠である入江先生は平成14年に、お病気でお亡くなりになられています。
名実共に工夫に長けた、入江先生のご冥福をお祈りいたします。
入江先生が作られたFTは、今まででの常識では考えられない、最高の診断法です。
| 右の 東洋医学のしくみは、僕が初めて東洋医学とは何?と言うのに触れた、僕を東洋医学の 道へ導いてくれた、宝の本です。 またその真ん中は、入江先生の過去論文集(平成元年出版) (現在第何刷までかわかりません) そして先生がご執筆なさった、臨床東洋医学原論(平成2年出版) またここには写ってませんが、経筋・経別・奇経療法 漢方治療原論(平成7年出版) そして平成13年(お亡くなりになられる、直前までの全論文集)までの論文集 を元に毎日お勉強させて頂いております。 また、下の写真は 小曽戸丈夫 浜田善利先生の 意釈系の書籍です 黄帝内経素問 黄帝内経霊枢 八十一難経(難経は師匠からお借りしたもの) 他に 傷寒論雑病論 運気論 解惑論 も困難な中入手いたしました。 池田政一先生の ハンドブックシリーズを 特に愛用してます。 素問 霊枢 難経 傷寒論 金匱要略 |
|
|
実際の入江先生のご自宅の玄関前です、数年前に実際に行かせて頂きましたがご家族にお会いすることも出来ませんでした |
| 詳細の場所は公に出来ませんが、実際の 入江先生のご自宅の玄関前です |
![]()
Copy (C)OOMICURE Right Reserved