滋賀県彦根市の腰痛・めまい・リウマチ・不妊症に強い!鍼灸マッサージ。肩こり、不妊治療(習慣性流産・不育症)、腰痛、坐骨神経痛、リウマチ、アトピー等にお困りの方是非当院へご連絡下さい。

近江治療院東洋療法専門院 経筋診断及び経筋治療(燔鍼)
糸練功を使った経筋診・経筋治療 = 経筋病の起こり方 = 東洋医学では、四季の変化六気に分けて風暑湿燥寒火とします。 正常な状態では、この六気は、人に対して有益なものがあるが、夏に涼しく、冬に暖かいなどの異常な状況 のもとでは、この六気は六淫となって人に対し病気の原因となり、不利なものともなる。 この六淫が人に対して作用した時に、最初に反応するのがこの経筋である。 暑と火の夏=冷房でやられ、寒と燥の冬は暖房と冷気の差でやられる! 六淫に対する人体の第一段の防衛機構であると言うことが出来ると共に、正常な時は六気を取り入れて筋肉を栄養する作用がある。
経絡学説によれば、身体の「つっぱり、引きつり、痙攣、(動作時の) 痛みは経筋が主る」(霊枢経筋篇第十三)とされている。 |
お問い合わせはコチラへ!
電話番号: 0749-26-5137
FAX: 0749-26-5137
ご不明な点がございましたら、まずはお気軽にご相談下さい。
→メールでのお問い合わせ